Topics
長い長い夏を抜け、秋の深まりとともにバラ園のバラ達もようやく本来の姿を取り戻しつつあります。春夏秋冬の四季が夏冬の二季になりつつあると言われていま...
この度、杉本バラ園のホームページを全面リニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは、見やすく分かりやすくお伝えできるようデザインを改善いたし...
切り花用のバラは大きく3つに分類されることをご存知でしょうか? 販売されている切りバラは、「スタンダードローズ」「スプレーローズ」「マイクロローズ」...
先ず前提としてバラの茎に見られる刺(トゲ)は、植物学的には「トゲ(thorn)」ではなく「刺(prickle)」 と呼ばれるものです。 ではそのバラの刺ってなにが変...
バラと言えば愛を伝えるイメージが強いですが、愛だけではなく感謝や尊敬などを伝える時にもお勧めです。 バラは贈る本数によっても意味が違ってきます。 ...
ダズンローズ(dozen Roses)とは、「12本のバラの花束」のことを指します。 英語で dozen は「1ダース(=12)」という意味です。つまり「ダズンローズ=12本のバ...
バラの香りと聞いて、どんな香りを想像しますか? バラの香りにはいくつかの種類があります。 強い香りや甘い香りのもの、香りによっても印象が変わってきま...
薔薇の最高傑作!イングリッシュローズ!! 【イングリッシュローズの歴史】 イングリッシュローズは、イギリスの育種家デビッド・オースチンによって開発さ...